宮交ボタニックガーデン青島

|
|
南国気分のカフェ併設 |
| 昭和40年に国内で初めてシンガポール植物園と姉妹園締結した縁で、園内にはあのマーライオンが!!県内産のトロピカルフルーツなどを提供するパラボラチョカフェが併設されていて、南国の気分が充分味わえます! (パラボラチョカフェ 営業時間10:00~17:00 定休日なし) |
|
|
おすすめポイント |
| 青島からほど近いビーチサイドにあるガーデン。青島に自生するビロウや県木であるフェニックスの木陰に沿って歩くと、海からは心地よい潮風が吹き抜けていきます。 カフェの横にあるガラス張りの大温室の中では、カエンボク、ホウオウボクやヒスイノカズラなどの世界各地の珍しい熱帯花木が育てられ、一年を通して様々な花を観賞して楽しむことができます。 |
|
|
宮交ボタニックガーデン青島の主な花の見ごろ
| 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | |||||||||
| 上旬 | 中旬 | 下旬 | 上旬 | 中旬 | 下旬 | 上旬 | 中旬 | 下旬 | 上旬 | 中旬 | 下旬 | |
| キンギョソウ | ||||||||||||
| ブーゲンビリア | ||||||||||||
| ジャカランダ | ||||||||||||
| イペー | ||||||||||||
| カエンボク | ||||||||||||
| キンレイジュ | ||||||||||||
| ベゴニア | ||||||||||||
| メディニラ・マグニフィカ | ||||||||||||
| アガパンサス | ||||||||||||
| イジュ | ||||||||||||
宮交ボタニックガーデン青島 所在地
宮交ボタニックガーデン青島 ホームページ